絶対にしてはいけないミスほどやってしまう理由とは?

どうも、ユウトです。

責任者になると、

大切な仕事が多くなります。

その様な重圧を避けたいと思う

リーダーも多いと思います。

この記事を読んでいる

あなたは、

リーダーとして活動する事を

決めた勇気ある人でしょう。

しかし、その勇気と無関係に

重大なミスを連発して

しまう事があります。

19ea47667fc769b06d74f5b5118cb744_s

周りの人や上司は

あなたに大きな期待を寄せて

リーダーを任せたはずです。

あなたは

彼らから失望されかねない恐怖

に常にさらされているでしょう。

この記事を読めば、

あなたが重要なミスを連発してしまう

理由が明らかになるでしょう。

しかし、

もし途中であきらめてしまうと

あなたはリーダーになったにも関わらず

ミスを連発してしまう事になります。

特にリーダーになった最初の

1~2ヵ月目はとくに厳しいと

言われています。

あなたは、

今までと全く異なる新しい業務を

覚えなければなりません。

覚えきれないような業務を

詰め込まれる毎日。

6aadbba7da65b2c127d6d010932a6fbd_s

それでも、リーダーである以上

容易に愚痴をこぼすわけにも

行きません。

その他にも

後輩の名前を覚るなど

やらなければならない事は

尽きません。

そして、

実践がすぐに始まります。

実践するときは

周りの部下や後輩から

常に見られています。

書類の作成一つをとっても

最少は難しい事があります。

特に、リーダーが任されることの多い

お金関連では責任は重大です。

あなたは、

「ミスしてはいけない」

と自分に言い聞かせ、

手順を復習してから

実務に臨みます。

そして、

完成した書類を

もう一度見直します。

ミスが無さそうと判断し

提出した直後

あなたは重大な

ミスに気が付きます。

10万円と書くべきところを

1万円と記入していたのです。

あなたは、

周りの人に謝ったりし、

次回はミスしないように

家に帰ってからも復習をするかもしれません。

そして、迎える

2回目の実践。

あなたは前回以上に

ミスしないように細心の注意

を払って業務をします。

次に間違えば、

あなたはメンバーから

一切、

信頼されない恐怖に

苦しむ事になります。

後輩や同僚から、

毎日冷ややかな目で見られたり

先輩から失望や

同情の目で見られる事もあります。

リーダーを降ろされるかも知れません。

最悪の場合、

その先、あなたに出来る

事がどんどん少なくなってしまう

可能性もあります。

しかし、恐ろしい事に

一度重大なミスをすると

その後あなたは何度も

何度もミスをしてしまいます。

そうならない為にも、

今から言う事をよく

覚えておいてください。

そして、次に仕事に当たるときは

絶対に今から言う意識で

望んで下さい。

そうすれば、

あなたのミスはピタっと止まり

先輩や後輩からにも

誇らしい姿を見せることができるでしょう。

84c65c748fe7ffcc25dacdccac526f84_s

そしてあなたは

メンバーたちと楽しく活動できる毎日

を送る事になります。

なぜ、

あなたはミスをしてしまうのか。

それは、

あなたの意識に原因があります。

「絶対にミスをしてはいけない」

と思っていませんか?

人はミスをする生き物です。

たとえそれがどんな重要な

案件だったとしても

それは変わりません。

だからこそ、

「ミスをしてはいけない」

と考える事によって

体や頭が硬直してしまいます。

そして、

前の仕事の時には全くしなかったような

ミスをしてしまうのです。

もう一度言います。

人間は絶対に

ミスをする生き物です。

それは、

あなたがどれだけ注意していても

かわりません。

だからこそ、

「ミスをしてはいけない」

と考えるのは今日からやめて下さい。

dab6c5a8eed19ba4e0b85b76af6b4b81_s

ミスを連発していると、

先輩も後輩もあなたを信頼

できなくなるでしょう。

しかし、

この様に考えるだけでも、

あなたがミスをする確率は

かなり少なくなるはずです。

短期間でミスをへらす事で

あなたの仲間はあなたを尊敬し

頼りがいのある人物

だと考えるでしょう。

そうなれば、

あなたは毎日楽しく明るく

仕事が出来る様になります。

極度のプレッシャーから解放されれば、

今度は良い事が循環し、

あなたは何度やっても

失敗しなくなるでしょう。

さて、

あなたはどうでしょうか?

「失敗してはいけない」

と考えていませんか?

もし少しでも考えていれば、

まずは今すぐ

「ミスをして当然」

と3回声に出して

繰り返してみて下さい。

あなたがプレッシャーに押しつぶされることなく

リーダーを全うできることを願っています。

――――――――――――――――

ご質問やご相談が有れば、

コメントか

smile.holic.07p15@gmail.com

までご連絡ください。

迷惑メールなどが届く事は

一切ないのでご安心ください。

―――――――――――――――― 

0コメント

  • 1000 / 1000